2022年10月– date –
-
メーカー仕入れ・卸仕入れと小型軽量の話
ふぉゔぁゔぁゔぁゔぁああっす。 「メーカー仕入れ」「卸仕入れ」 な~んか。良い条件でモノを卸してもらって、ライバルを蹴散らせるイメージがありますよね。 実際のところ、アタクシもメーカーさんから直接仕入れている商品はアリマス。まぁ、単価も安く... -
小型軽量テスト出品(成功)後に、4年放置。
ふぼおぉおおっぅうぅ 小型軽量せどり。 じゃなくて、泥酔せどりあるあるの一つとして。テスト出品(成功)したまま、4年ほど放置しちゃうってことがあります。 たま~にあるんですよね。放置案件。 「テスト出品」っていうのは、リサーチした商品を初めて... -
小型軽量リピート販売「永遠に売り続けられるワケない」 けど「それなりに売り続ける」ためにやっていること
ぽんぎょっぎょよ魚。 小型軽量のリピート。一旦リサーチをしてしまえば、何度も繰り返し売り続けられるってワケですが。 永遠にこれからも同じ商品を売り続けられる絶対に確定で。 というハナシではありまっせん。 そりゃあ、アタクシもAmazonのカタログ... -
5万円・10万円稼ぐためのロードマップを、5327件(3ヵ月)の販売実績から逆算してみた
え~。 副業せどりで月の収入プラス 5万円とか10万円とかが実現出来たら、会社員時代の私は メッチャうれしいマジせどり神 と、思ったことでしょう。 「せどりで稼げる」なんて当時はあんまり現実味なかったかもしれない そんなわけで。 もし、FBA小型軽量... -
分かりづらい?FBA小型軽量の粗利計算
ぶべべべべっべべべ。 え~。 小型軽量プログラムを利用すると手数料が安いのでオトク!という話はよく聞くと思います。 ただ。 オトクなのはわかったけど、どうやって小型軽量の粗利を把握しているの?? ってギモンも出てくると思います。なので、まずは... -
“せどり”やる気が出ない。どうしてる?
ほっげげげげげげぉおぇぇえおえ。 せどり。 アタクシの場合は電脳で淡々とリサーチをしているワケですが、まぁ飽きます。作業がすっごく単調なので、気分が乗らないと続かんっス。 まぁ、せどりを覚えたての頃は 「自分ひとりの力で稼げるってスゲー!」 ... -
リサーチスピードがアップする判断ポイント「3つ」教えちゃいます
ぷごごごおっごおごごおおご轟。 ほげぇ~~っとリサーチをしていますと、気が付けば2,000件とか済ませちゃっているワケですが。リサーチのスピード感ってのは割と大事にしてオリマス。 1件に時間かかると飽きちゃいますからね まぁ、リサーチツールを使っ... -
小型軽量に登録したかどうかがワカランくなっちゃった場合はコレ
ふぴょぽぴょぅおぴょおおぉうっぷ。 ワケワカランくなる時あるんですよねぇ。 たとえば。酔っ払いながらリサーチして、小型軽量に商品を登録。 んで、次の日。 アレ、こんな商品リサーチしたっけ。。 みたいなね。 そうなると。仕入れ値とか粗利計算とか... -
Keepaが見えなくても売れ行きはワカル説
ヴぉっふぉふぇろおろおおぉおおぉおぉおぉん。 リサーチ、やっていまっすか?アタクシはリサーチツールとして「Keepa」を使っているんですが、たま~に「データが表示されない」ことがあるんですよね。 大体の場合、「F5」で再読み込みしたりブラウザ再起... -
「せどり。飽和しませんか?」な質問へのタロー的な回答。リピート勢視点。
ずぴぴぴぴp えー。 せどり的な界隈で情報を発信していると、あるあるな質問の一つに「飽和しませんか?」ってのをよく聞きます。 つまり、多くの人が同じ手法とか商品に群がることで「売れなくなっちゃう」ことに繋がりませんか?って話ですね。 まぁ。...
12