うぉおんんりいいええええっどぐおおおんぎゅううじゅううおおおおっど。
どんもっす。ほんげっす。
相変わらず、べろんべろんの酔っ払いでクッソヒマな日々を過ごしておりますよ。
小型軽量、ラク過ぎ生活の権化となっています。
大体、労働といえる最近の行動はこんな感じ。

んで、5月と6月の実績はこんな感じ。


まぁ、大して稼いでいるわけじゃないですが。
メッチャ放置でサブスク的な収入になるなら、これはこれですばらしい。

酒とゲームに不足しないというワクワクがある
ほぼリピート商品なので、在庫が減ってきたらポチって仕入れて段ボールに詰めて納品するだけな感じです。



新規商品を扱うのも楽しいですけどね
とまぁ、コガタ軽量ってただのリピート販売なので特に書くことも無いっすな。
リピートの商品をリサーチする段階はそれなりに作業必要なんですが、ラインナップが揃ってくるとヒマになるっす。
壮大なヒマつぶし。AIで画像作って売っちゃおう。
そんなワケで、壮大なヒマつぶしとして。
AIで画像を生成して、その画像を売ったらオモロイんじゃないか?
という、謎の方向性で興味を満たそうと、ここ数か月過ごしてきたワケですが。
思いのほか画像も売れますな。
Adobeはこんな感じ。


ちょっと前の記事にも書いたんですが、Adobeは販売までの審査スパンがクッソ遅くなり、売れる頻度もあんまり良くないので、今んとこ新しい画像のアップは止めています。





もうちょい売れるとオモロいんですけどね
そんなこんなで。Adobe さんが芳しくない感じなので「だったら他で画像売れんかな・・」と模索して、手当たり次第にいろんなサイトに画像をアップしまくってみたところ、アタリなサイトがありまして。



AI生成画像のアップがOKなところとNGなところ、不明なところなど。
割とアップ先は悩ましい感じでしたよ。
4月頃から画像をアップしていたコチラが、伸びてきました。


なんかね、7/13がハネていますが。
これは「商品ライセンス」っていう、商用利用の権利みたいなのを購入された方がいるので売り上げがデカくなっています。



これはラッキーパンチなので、コツもなんも無いっす
とりあえず、AI画像を生成するツール「Midjourney」の月額30ドルのサービスを利用しているんですが、費用は回収どころかプラスの収益が出る感じになってきました。



ザックリ、月10,000円くらいは売れているので「Midjourney」の費用を差し引いても利益が出る
毎日、300-500円くらい売れます。
仕入値が「月額30ドル」で売上が「300-500円×1カ月」なので、こんな感じになります。
ドル/円:140円、月間10,000円分売れた場合
・仕入値:4200円
・売値:10,000円
・粗利:5,800円
・粗利率:58%
まだまだ伸びしろがあるので、たぶん月間15,000円くらいはそのうち行きます。
ドル/円:140円、月間15,000円分売れた場合
・仕入値:4200円
・売値:15,000円
・粗利:10,800円
・粗利率:72%
うーん。
結構イイっすよね。
しかも、アップした画像は継続的に売れてくれるので「仕入」となる「Midjourney」の月額契約を切った場合は「仕入ゼロ」でも利益が出る感じになっちゃいます。



「どんな錬金術やねん」って話に聞こえそうw
そんな感じで、謎の錬金行動を取って過ごしておりますよ。
まぁね。
やる人増えたら利益が減るんだろうとは思いますが、ある程度振り切ってやらないとお小遣いにもならんです。



それに関しては小型軽量も同じかもしれない
ただ、結果が出るのは割と早いのでオモロい。
そんじゃああらー