今日の札幌はマイナス5℃っす。
クッソ寒いね。
なので。
お酒を冷やすなら、
冷蔵庫じゃなくて外窓と内窓の間に
瓶とか缶をねじ込んでおいた方が、
キンキンに冷えてウマいっすよ。
※北国の窓は二重構造になっているのです。
でもね、そのまま放置して寝ちゃって。
室内のストーブも消えた時には、
翌朝ビンもカンも凍結し破裂することになるので気を付けましょう。
まぁ、酒飲みはそれでももったいないので、
シャーベット状まで溶解させた酒を
シャリシャリ食べちゃいますけどね。
北国あるあるですなこれは。
そんでは~~~~~。
・・・
で終わったら、マジで
何のメルマガかわかんないっすね。
せっかく、このクダランメルマガを
読んで頂いているので。
何か役に立つことを書きたい。
そんなわけで。
何か書いていきますよ~。
ということで。
いま、私がやっているのが。
主に以下の3つになります。
・食品せどり
・小型軽量せどり
・卸・問屋せどり
割合は上から6・2・2くらいかな。
正直、食品は全部が単純作業になってしまったので、
時間さえかければいくらでも見つかるけど。
もうね、リサーチは飽きています。
なので、今は小型軽量の
リサーチがオモロイんですが、
今日はあえて、
卸・問屋せどりについて書いてみましょか。
まず、狙うべき仕入先ですが。
大きく分けて、
・メーカー
・卸(問屋)
のどちらかになります。
んで。
メーカーに関しては、法人化している方が
やり取りはスムーズになりますね。
あとは、相手方の営業担当との「電話」の
やり取りが発生することもあります。
なので、人によっては「苦手」に
感じられるかなという気がするんですよね。
私は過去に営業やっていたこともありますし、
その辺はあんまり気にならないんですが。
それでも、メーカーの問い合わせフォームに
「御社の商品取り扱いたいんで条件教えてくだされ。」
という旨のメールをひたすら送り続けると、
細かいことは聞かずに
そのまま契約してくれるところもあったりするので、
メリットは大きいです。
※法人化していなくてもイケるところはあるハズです。
ただ、会社によっては
「直接取引は指定の卸業者のみで新規は扱っていまへん。」
と言われることもあります。
ホント、会社って性格バラバラですわ。
んで、今回お話するのは。
駄菓子の大手、「やおきん」さんと交渉した時の内容です。
「やおきん」さんの営業の方の話だと、
直接取引は行っていないわけではないようですが、
恐ろしく膨大な数の取引が必要らしく、私は断念したのですが。
「でも、当社が直接運営している問屋なら
割安で仕入れられるので、そこを教えますよ。」
というわけで、
傘下の問屋さんを紹介してもらうことで
体よく交渉失敗に終わったのですが。
うーん。
でも実はね、悪くないんですよそこ。
サスガ直営というか。
仕入に使っている商品、
私が今まで利用していた問屋さんよりも少し安かったです。
教えちゃいます。ここです。
今現在、私も利用しているし問題なく取引できます。
※個人でも登録出来ますし、
電話のやり取りも必要ないです。
そんなわけで、メーカーとの交渉まで行かなくても。
こんな感じの問屋とか卸を見つけていけば、
リピートもやりやすくなりますね。
大手だとこういうとこも良いです。
私も使っていますが、
ネックは商品数が膨大なんですよね。
なので、全頭チェックに近い根気が必要になりますが、
良い商品が見つかると、コッソリリピート出来ちゃいます。
ちなみに。
電脳を始めた当時の私は、
店舗せどりの経験のみでこのサイトを
しらみつぶしにリサーチし、
全然見つからなくて半ギレしていました。
でも、当時(3年くらい前)から
今も売り続けている商品はあるので、
それも無駄じゃなかったなって実感しています。
なのでね、
結局、根性だけでも何とかなります。
そんなかんじでーす。
■ええれぽーと
・新規追加された商品を 1 日5分チェックするだけで OK な仕入先。
⇒ 見る
まじか、初耳なショップでした。
・うーん。さっき書いた内容。コレで解決しちゃうかも・・・
⇒ 見る
ほんじゃ=====ら。