小型軽量商品として登録するべきか否かを迷う商品についての判断。

久々に、酒飲めましたわー。
やっすいワインがウマい。

3日間飲まなかったのなんて、
何年か前のマスタークレンズ(断食)以来っす。

 

 ※マスタークレンズとは。
   ⇒ 東京で、店舗せどら~時代にやった、
     謎のチャレンジのこと。
     その苦悶の記録はコチラから。
     段落も整理できていないので読みづらいかも。。

 

まぁ、発熱のおかげで
せっかく生活リズムも昼に戻ってきたので。

このリズムのまま生き続けたい。

んで、全然気づかなかったんですが。
いま楽天セールやっていますね~

 

せっかくなんで、
在庫補充をこまめにやってみたところ。

 

楽天ポイントの倍率が、
どんどんエゲツナイ数字になっていきます。

11倍

12倍

13倍

14倍

19倍

 

 

んー。
また、使いみちに困るポイントが
たまっていくわけですが。

思いついたら酒でも本でも、
好きなモノに交換できちゃうのでエエっすよね。

 

※だからといって、
 ポイントは粗利として計上しないようにしましょうね。
 あくまで「オマケ」だし経費になるかというと微妙なので。

 

そんなこともあり。
仕入がお得な感じになったので、
新規開拓のリサーチもいくつかやっています。

 

狙うのは。
最近、個人的に面白いと思っている
小型軽量商品ですけど。

孤独のグルメのBGMをYoouTubeで流しながら、
ダラッとやってみたところ。

 

※BGM

 

文房具を5点。
仕入値70円で粗利70円くらいのヤツ。

は、小型軽量として登録出来たんですけど。

 

 

紙な商品で。

仕入値162円、粗利287円で
イケそうだったヤツは、小型軽量のサイズに合わず。

 

通常の商品として仕入れることにしました。
その場合、1個あたりの粗利は211円になります。

 

 

でもね。

 

回転はそこそこ良いので、
まとめ買いを視野に入れると。

 

小型軽量よりも利益は
大きくなる可能性は充分あるんですよ。

 

 

つまり。

 

小型軽量商品の仕組み上、
まとめ買いのメリットはほとんどないのですが。

 

通常の商品に関しては、
まとめ買いのメリットは、やはり大きいんです。

 

 

なので。

 

小型軽量として登録できるけど、
あえて通常の商品として納品するというテクニック、
というか判断も存在するわけですね。

 

じゃあああ。

小型軽量としても、通常の商品としても
納品できる商品はどうすればいいのか。

 

まぁ、個人的には小型軽量で
登録できるなら素直に登録しちゃいますね。

損益分岐までの幅が大きいってのは、
やっぱりメリットかなって思っちゃいます。

 

 

■ええれぽーと

・楽天のポイントがゴリゴリ貯まる仕組みですね。
 イチバン重要なのは、9ページの内容を両方とも実践することですよ。
  ⇒ 見る

 私も活用しています。

・先月末にジャンクの仕入ツアーに参加した私にも、
 まったく思いがけない商品がコレ!
  ⇒ 見る

 ※関係ないですが、著者のワカヤバヤシ氏とは
   二度お会いしたことがありますが、
   オードリーの若林と同じ顔をしています。

 

 

ほんじゃーーーーーーーーーーーーーーーら。

☆小型軽量プログラムの無料LINE講座登録で【特典アリ】

※せどりに関するご質問・相談もLINEからどうぞ

▼コチラからもLINE登録できます
 https://lin.ee/6rQMvDX

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる