ジャンク仕入れの現場を映像にバッチリ抑えましたぜ。「音が飛びます」は「動作品と変わらない」論に、食品せどら~な私はカル茶~ショック。

昨日、行ってきましたよ。

 

ジャンクせどら~、てっちさんの仕入れ風景を
撮影することに成功しましたぜ。

ハードオフを2軒回ったんですが。

 

仕入しているところを
ボケっと見ているだけだったら、

 

「何がなんやらさっぱりワカラン」
って結果になったと思います。

 

なので、
「何でそれが仕入れ対象になるのか」

とかが謎過ぎるんで、
ガンガン解説をしてもらう感じの内容になりました。

 

仕入れ同行して、仕入れ方を
教えてもらっているイメージがわかりやすいかな。。

 

ジャンクな値札に、

「音が飛びます」

とかがアリアリと書かれている商品でも、
「この程度は動作品と変わらないですね~」

 

という感じで。

 

簡単な直し方と、
その驚異のその修理成功率。

 

そして「最悪、別に直んなくても問題ない」
って考え方を教えてもらったりしました。

 

 

ということで。

 

初心者でも扱いやすくて
簡単に直るやつってどんなやつなのか。

みたいなのを中心に、
1時間半くらいを映像に収めることに成功しました。

その後も、居酒屋でジャンクについての
突っ込んだインタビューなんかも出来たので、
その模様も動画に残っています。

食品やってきた身としては、
カルチャーショックな内容ばかりでしたわ。

私の場合、
利益が1個数百円の商品を
月間で千個~とか売るようなスタンスなんですが。

 

ジャンクの場合は、
1個あたりの利益が数千円単位になるので。

 

動作チェックをする手間を鑑みても、
オイシイ感じはしますね。

 

 

それに加え、
ジャンクであったとしても

「そもそも、ほとんど壊れない」

という商品もあり。
修理が必要ない商品が結構ある感じです。

 

お店側が「動作チェックしているヒマがない」とか
「もしかしたら壊れているかもしれない」ので、

 

 

安易にジャンクと値札に
付けちゃうってケースもあるようです。

 

そんなわけで、
初心者向けに取っつきやすい商品や

 ・修理しやすい商品
 ・修理がほとんど必要ない商品

 

そして

 ・大体どこのお店にも置いてある商品

そんなのにクローズアップした動画になっています。

ジャンク素人の私が、
個人的に「アツい!」と思ったモノは、
同じような感想を抱かれるハズです。

 

動画をつなげたり、
移動中の不要な部分をカットしたり。

このあと、
黙々と編集作業をやることにしまっす。

近々、お見せできると思いますよ。

 

※北海道仕入旅の動画、第3話。
 アップできました。

 

 今回は、北海道の田舎町での
 仕入れの様子が見られる内容です。

 

 

ほんじゃ~~~~~~ら。

☆小型軽量プログラムの無料LINE講座登録で【特典アリ】

※せどりに関するご質問・相談もLINEからどうぞ

▼コチラからもLINE登録できます
 https://lin.ee/6rQMvDX

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる