食品を仕入れる前にチェックすべきポイント3つ。

今日はどこか飲みに行こうかなー

 

札幌って、ススキノ以外だと
あんまり飲み屋は無いんですが、

 

 

その他の駅の
裏通りとかを覗いてみると、

 

小ぢんまりとしたお店が
ちょこちょこあったりするんです。

 

ススキノは観光客相手の
お店が多いけど、

 

こういった場末感の漂う
雰囲気で飲むのも個人的には好きっすね。

 

 

むはは。

 

今日もリサーチで
見つかったやつを1コ解説します。

 

 

この流れ、
いつまで続けるつもりなのか。

 

そう。

 

「気が変わるまで」

 

それでいいっすよね。

 

 

んじゃー。

 

今日はコレ。

 

 

回転ワルイね。
 ⇒ モノレート

でも、ライバル居ないし。

 

ちゃんと値付けをすれば、
粗利で500円ちょい。

 

これが、月に4~5コ売れてくれれば、
毎月の収入が2000円~2500円アップ。

 

しかも、ライバル増えなければ、
継続的に収入が入ってきちゃいます。

 

 

だったらいいよね。

 

仕入先は(多分)ここです。
 ⇒ 仕入先

 

 

んで。

今日書きたかったことは。

 

「仕入れる前にチェックすべきポイント」

 

です。

 

 

食品を仕入れる場合、

 

 ・賞味期限
 ・常温保存可否

 

まず、これを確認します。

 

販売ページには、
以下の情報が含まれているので、
ひとまず問題なさそうです。

──────────────────

◆賞味期限◆
製造日より6ヶ月

◆保存方法◆
直射日光を避け、常温にて保存してください。
開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。

──────────────────

 

もう一つ。

確認したいのは。

「その商品はアマゾンの
 カタログと同一の商品なのか」

です。

 

まぁ、そうですよね。

 

売りたいモノと違うモノを
仕入れちゃったら意味無いですから。

 

その辺は、
画像・商品名・サイズ・重さ。

 

このあたりから探ります。

 

 

JANコードがあれば、
わかりやすいんですけど。

 

記載されていないことの方が多いです。

 

んで、どうしても確信が持てない場合は、
試しに1コ買ってみる。

 

 

これもイイ方法っす。

 

 

まぁ、やりようは
いくらでもありますので、

 

「買ってみる」とかの
現実的な行動を取ってみるのも

ある意味有効っすよ。

 

 

ほんじゃ。

 

 

れぇぽーぅと。
今日も2コね。

 

王道なリサーチ方法っすね。
この辺は店舗仕入れとも共通する感じかな。
 ⇒ 見る

 

 

うぼおっすうおそおおおおおおこおおぅ。

☆小型軽量プログラムの無料LINE講座登録で【特典アリ】

※せどりに関するご質問・相談もLINEからどうぞ

▼コチラからもLINE登録できます
 https://lin.ee/6rQMvDX

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる