っつあざざぁああヴぃえぇえる
ほんげほんげっす。
小型軽量プログラムの商品、どんなジャンルを狙えばいですか?
という質問をLINEから頂くことがあるんですが、まぁコガタのサイズに収まれば何でも良いんですよね。
文房具とかは種類も多い印象ですが、個人的にオモロいのは「何に使うのかもよくワカラン部品」とかです。

ドアの緩衝用の部品とか謎パッキンとか、何でもアリです
「部品」つながりでいくと、ネジとかもオモロいっすね。
いろんなメーカーから様々な規格のネジネジが出回っております。
まさに。
「小さい&軽い」
の代表的な存在の一つっすね。
んでは。
そろそろ玄関の荷物も貯まってきたので、本日はネジネジの納品作業をしておりますよ。
コチラがネジネジさん。





ここだけのハナシ、左のクリアパックも小型軽量で売れます
ほんで、これらをカタログの販売数量に合わせてクリアパックに詰めるワケです。


こんな感じに詰め詰め作業が終わったら、納品ラベルを貼って作業終了っす。





こういうコマかい商品は、紛失防止のために更に袋(安いのでOK)へ入れてまとめてあげた方が良いですヨ
ネジネジの規格毎にカタログとかバリエーションがあるので、これらの作業をその分繰り返す感じですね。個人的にはこういう作業が嫌いじゃないので、普段はYoutubeとかをダラダラ見ながらやっておりますよ。
んで。取り扱う商品のサイズ感が小さいので、こんな感じで段ボールにパン詰め出来ちゃいます。


あわせて読みたい




Amazonせどり送料高すぎ問題「配送業者との契約では解決せず・・」
どどおづぅうどゔゅっしー なーんか、新聞記事みたいな見出しになっちゃいましたね。 さてさて。Amazon FBA を利用するにあたって、アタマを悩ませるのが 送料高すぎる…



詰め詰め作業も頻繁にあるので、クリアパックはまとめ買いしておくと便利っす
ほんげら~。