年末恒例の格安コンサル企画やるよ。あと、読者さんからの質問回答した。

昨日は税理士さんとの
懇親会でススキノに行ってきましたよ。

まぁ、色んな業種の社長さんがいるわけで、
なかでも、興味深かったのは。

とある保険会社のトップ営業マンさんが
参加されていたんですけど、

「会社員なのに税理士と契約って何故??」

という素朴な疑問が沸いたので。

 

失礼かなとも思いながら、

「(税理士)先生とは、普段どのような
 やり取りをされているんですかぁ~い?」

と聞いてみたところ・・・

「いや~、もちろん。
 わたくすは会社員なんですが。

 給与体系がインセンティブ・つまり出来高になるので、
 自営業や会社経営者と同じく、
 経費の計上も含めて自分でいろいろやらないといけないんですよ~。」

 

とのこと。

ふぅ~~~ん。

 

例えるならば、
プロ野球選手みたいな感じ。

 

とのことでした。

 

経費の計算とかもかなりシビアだけど、
実力があれば、
シゴトの裁量も大きい感じなんでしょうね。

 

実力主義な世界。
オモロし。

 

 

おおぉおお。

 

そんなわけで、
相変わらず脈絡のない感じですが。

今日はね、読者さんから食品に関する
質問を頂いたのでそれに対する私の回答をシェアしておきますぜ。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・–・-・-・-
■質問

 店舗では自分にて賞味期限を確認できますが
 楽天市場にて仕入れをしようと思いましたが、
 確実に賞味期限を同一させることはできないと言われました。

 

 ネット仕入れにて、賞味期限を同じにしたい場合、どの様な方法があるのかを
 タローさんに、是非、お聞きしたいです。

 

 ご返答、頂けましたら幸いです。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・–・-・-・-

当然、電脳で食品を仕入れる場合。

賞味期限っていうのは、
結構気になるものですよね。

一度の納品で賞味期限の異なる商品を
混在させない様にするっていうのがルールなので、
その辺を守りつつ。

ええ感じに仕入れのできる案を回答させていただきましたよ。

こんな感じ。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・–・-・-・-
■回答

んでは。

賞味期限についての質問ですね。

ネットで仕入れる場合、
賞味期限がバラバラなのか
同一なのかは確かにわからないです。

私も、納品する前には商品を作業台に並べて
賞味期限をザッとチェックをするのですが、

賞味期限が複数に分かれる場合は、
期限の短いモノだけをまとめて納品していますよ。

 

あと、なるべく同じ賞味期限の
商品で揃えたい場合、1ダース単位で仕入れるようにします。

12コとか24コですね。

というか、最近はほぼそうしています。

そうすると納品ラベルも
使い切りやすいので作業がちょっと楽になるんですよね。

ただ、一気にたくさん仕入れるのは、
リピート化が確定している商品だけにしましょう。

 

最初の何回かは、少量でテスト的に販売した方が安全です。

 

そんな感じでした。

 

始めて間もない時は、
リピート化している商品も
少ないので大変かもしれませんが、

 

リサーチを続けて行けば、
徐々に楽になっていきますので
是非続けてくださいね。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・–・-・-・-

まぁ、そんな感じでございます。

 

※補足※

 小型・軽量プログラムについては

 すべての賞味期限が同一である必要があるため、

 仕入れ時に注文の備考欄へ賞味期限を

 そろえてほしい旨を記載しておくと良いですよ。

 

☆ヒマ企画

 さて。今年も年末になりました。
 去年は時間の調整が付かなくなった謎の人気企画をやりますよ。

 「2時間で電脳せどりを覚えようぜ!」企画を開催します。
 私がスカイプで2時間?じゃ大体終わらないんですが、
 1日1人限定で、電脳仕入れのやり方を教えます。

 まぁね。

 食品のせどりを覚えたいなら、ガッチリ教えます。

 というのも。

 この業界だと、私よりも食品せどりの経験が
 長い人はほとんど居ないかもしれません。

 なので、いろいろ教えることが出来ちゃいます。

 
 それに、食品せどりって。
 基本リピートなので、最初は辛くて徐々に楽になる。

 そんな感じです。
 あたりまえですよね。

 

 食べたら無くなる
  ⇒ また注文する

 

 このサイクルは絶対に無くならない。

 

 でも。

 最初は売れるモノが分からないから、
 リサーチを続けないと稼げないんですよ。

 
 だがしかし。
 リピート出来る商品が増えていけば・・・

 

 徐々に、売れる商品の在庫を
 補充するだけで良くなっちゃうわけです。

 

 基本、私は楽天で仕入れをするので
 「購入履歴」からポチるだけで仕入は完結しちゃいます。

 

 加えて、ポイントもアホみたいに貯まります。
 

 

 ゼロからでも、食品のリサーチは出来ます。
 食品特有のルールはありますが、慣れれば問題なし。

 

 むしろ、メンドクサそうって
 ライバルに思わせておけばいいんですよ。

 やってみませんか?

 

 次回の長期コンサルの募集は未定なんですが、
 今はヒマしていますので単発で教えます。

 

 費用は3万でいいです。
 多分、結構安いよ。

 
 1日1人。2時間~ダラダラ長くなるかもね。。。
 期間は、とりあえず年内埋まるまで。

 

 よければどうぞ。 
  ⇒ 終了しまっした

 

 まぁ、気負わずにね。

 そんなに難しいモノでもないので、
 ビール片手に参加してくださいな。

 万が一、よくわからんかったら。
 年内なら何回でもサポートします。

 

 来年はパートナーキャリアがなくなったり、
 手数料が元に戻ったり。

 
 ライバルが減っていくんでしょうね。

 逆にチャンスですから。
 3年間食品メインで生きてきた私が
 重要なノウハウをダラダラと教えますよ。

 そんじゃ、日にちが合えばよろしう。

 

■ええれぽーと

・こういうの好きっすー
 根拠のあるデータを使ってリサーチするってのは、
 取っ掛かりを考えるのがメンドクサイ時にはちょどいいやり方っすね。
  ⇒ 見る

・「マツコの知らない世界」。
 0円⇒37000円の都市伝説なホントに知らない世界の話。
  ⇒ 見る

☆小型軽量プログラムの無料LINE講座登録で【特典アリ】

※せどりに関するご質問・相談もLINEからどうぞ

▼コチラからもLINE登録できます
 https://lin.ee/6rQMvDX

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる