最近サウナのこと書きすぎだなぁ。。
なんて思っていたんですが、
やっぱ書きますわ。
昨日、サウナ系のYoutubeを
ボケーっと見ながら小型のリサーチをしていたところ。
あの「ととのえ親方」のホームサウナが、
あしべの湯屯田店ってことが判明したのですよ。
いやぁ。
オドロキでございます。
こんなキセキがありますかね。
あの「ととのえ親方」が通っているサウナに、
私も通っていたとはね。
だからいつも整えていたのか。
と、妙に納得できましたわ。
「ととのえ親方」
いつか、遭遇できたらいいなぁ。
と思いつつ、
今日もサウナをキメてきました。
冬の札幌で外気浴は格別っす。
これからガンガン寒くなっていきますが、
寒いならではのメリットもありますなぁ。
あえて紹介する必要もないほど有名で、
ご存じだと思いますし、
すでにチャンネル登録もされているハズですが。
「ととのえ親方」が出没するチャンネルはコチラです。
▼【サウナチャンネル】&sauna
⇒ 見る
全国のサウナが紹介されていますが、
どちらかというと北海道のサウナ要素が多いです。
あぁ。もちろん知っていましたよね。
これは失敬。
あと。長い動画ですがコレ、すごく良い内容です
ぶんぎょ。
あぁ、
もう一個雑談。
昨日、久々にLINE@で
メッセージを配信したのですが。
ちょこちょことリアクションを頂けてありがたい限り。
LINE@は、ブログから友達追加していただいた方が
多いのかなと思っています。
あとは、私のLINE@開設時(2018年だったかな。。)
からフォローをしていただいていて、
いきなりタローからLINE@の配信来てビックリこいた。
って方もいらっしゃいました。。
今はLINEが普及しまくっているので、
わざわざメールでやり取りする機会も減っているんでしょうね。
メールでのお問い合わせとは比較にならん率で、
返信というかリアクションをいただけましたわ。
そんなわけで。
コミュニケーションツールとして
今後、LINE@も活用してみようと思った次第でございます。
▼よければ友達追加してやってください
⇒ LINE@友達追加
ヴぉヴぇ。
んっじゃ。
今日っは。
こっんな商品についって、
軽く解説してみまっしょか。
▼Amazon

▼想定している仕入先(楽天)

▼粗利など

※小型軽量のASINリストに載っていただけで、
実際に小型で登録できるかは未確認ですよ。
パット見。
粗利率も良いので、
アリっぽい雰囲気がしていますが。
ちょいと微妙な要素が多いッス。
直近の価格変動と、微妙気味な回転が
仕入れ意欲をちょうどよく削いでくれます。
▼価格変動と回転(デルタさん)

①で、300円台で売っていたセラーの在庫が尽きて、
今の価格で値付けをしているセラーにカートが移った。
てことがわかりますな。
ちなみに。
一旦出品者がゼロになってから、
今のセラーが出品しているので。
このカタログの在庫切れを察知して、
いち早く納品したってことが伺えます。
まぁ、見事なお手並みとも言えますな。
んで。
②をみると、
今の価格でも売れはしていることがわかります。
ただし、今の価格で売れはしたけれど、
その後も売れ続けるかは微妙っす。
そもそも。
300円台でもあんまり回転はよろしくなかったので、
24個仕入れてもさばくのに時間がかかりそうっす。
あと、300円台のセラーが
戻ってくる可能性も考えられる。
それに加えて。
カートを取っているセラーが
値下げアタックをしてくる傾向があるのかどうか。
その辺もチェックしてみたいところですね。
⇒ ストアフロントから、
いくつかカタログをチェックして、
過去の出品人数と価格推移で調べられます。
そんなわけで。
私だったら、この商品は仕入れない。
という判断をします。
まぁ、いろいろと考えすぎも良くないんですが、
パッと見えるデータくらいは
判断材料に使った方が良いですな。
そんなかんじでーす。
■ええれぽーと
・ウチの事務所にもメルカリをやっている方がいるんですが、
「お。また今日も売れた。ヨッシ!」と調子がよさそうです。
実際に売れているのを見ると、真実味が深い。
そんな感じで、メルカリが気になったならコチラのご一読を。
⇒ ダウンロード
・メルカリ以外にも使える便利アプリ。オリジナルな出品画像が作れます。
⇒ ダウンロード
もんじゃ~~~~~~~~~