意外とワカラン!小型軽量の利益計算。

今日は近所のラーメン屋さんから出前。
私はチャーハンを注文。

何も奇をてらうことなく、
フツーにウマい。ウマ過ぎもしない。

「これこれ、
 こういうのがいいんだよ」

「始めて食べるお店だけど、
 な~んか知ってる味。」

ここにはまだ、昭和がある。

ごちそうさまでした。

ゴローサン。

ふぇー。
せどりの話しますか。

小型軽量の粗利計算って、
よくわかんなくないですか。

料金シミュレータもないし、
プライスターにも計算の仕組みがないし。

 ※私が知らんだけかもしれませんが。

私が小型軽量を始めたころ、
この辺が悩みポイントだったんですよね。

なので、とりあえず。

Amazonのヘルプを見ながら
ザックリ粗利を計算しておいて。

利益が確定した時点で後日検算。

答えが合っている頻度が高ければ、
その計算でいいのかなって感じでやってきました。

計算結果がぴったり合うときもあれば、
ちょっとズレることもあります。

カテゴリ毎に手数料が変わったり、
謎のキャンペーンが開催されていたりで。

ちょいとズレるのは許容範囲としています。

当時からあんまり計算方法は変わっていませんが、
こんな数式でやっていますよ。

(計算式)
 販売価格
  – 配送代行手数料(198円)
   – 販売手数料
    – 税
    = 粗利

  配送代行手数料:198円一律固定
  販売手数料:販売価格 × 0.15(カテゴリで異なるけどメンドクサイのでこれに統一)
  税:販売手数料 × 0.1(消費税)

って感じです。

うん。
文字にするとすげえわかりづらい。

実際はエクセルで数式を組んでいますので、
毎回算数しなくてもいいんですけどね。

簡単なのでお試しあれ☆

■ええれぽーと

 ・コレすげえ便利です

  カタログ作成はもちろん、
  その他の普段使いにも役に立ちますよ。

 ・ちょっとした納品ルールの変更ですが、私は見逃していました

  受領拒否になる場合もあるようなので、
  チェックしておきましょう。

☆小型軽量プログラムの無料LINE講座登録で【特典アリ】

※せどりに関するご質問・相談もLINEからどうぞ

▼コチラからもLINE登録できます
 https://lin.ee/6rQMvDX

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる